【ファイナンシャルプランナー③】残念…FP2級不合格でした…

スポンサーリンク




つる夫です。
妻が始めたブログサイトに間借りさせてもらい、今日も書いていきたいと思います。
今日のタイトルはこちら↓

つる夫
【資産運用】残念…FP2級不合格でした…

 

1月24日、午前8時。

今回は試験会場が近場だったこともあり、ゆとりのある朝。

コーンスープでまったり一息。

 

8時30分出発。

雨の中、駅までのんびり歩く。

 

駅には人がちらほら。

こんな時期なので、人は少ない。

ひと安心。

 

電車でゆらゆら。

 

最寄り駅に到着。

会場まで徒歩。

15分くらいで到着。

 

9時30分。

入場。

 

前回の試験と比べると人は半分以下。

3級合格者のみが受験できるというシステムだからなのか。

 

席に着いて、周りを見渡すと、ちらほら空席。

受験辞退の方も3割くらいはいるのではとも思えるほど。

 

午前10時。

試験開始。

 

全集中。

 

 

 

…2時間後

 

手応え、ん~微妙なライン。。。

半分は確実に正解していると思えるが、残り半分は自信ない…

 

気持ちを切り替えて、実技試験に臨む!

その前にお昼ごはん。

 

唐揚げ、シュウマイ弁当で気合注入。

うまい。

 

温かいお茶で、心を落ち着かせる。

ここで、何故かYoutuberの”おちゃ”さんを思い出す。

無駄な時間。

 

13時30分

実技試験開始。

 

またまた全集中。

…1時間半後

 

手応えありありのすけ。

9割は手堅い。

 

家路に急ぎ、自己採点。

 

回答速報をクリック。

 

さて、結果やいかに…
(60%以上で合格)

 

 

 

 

 

学科 55%

実技 85%

 

ガーン…

学科が合格ラインに届かず…残念。

 

実技は過去問とほとんど類似の問題だったので、解きやすかったです。

一方、学科試験。

 

結構、しょっぱい問題多かった気が…

まあ、勉強不足だったということですね。

 

合格通知は5月に持ち越し。

 

次回テストまで118日。

がんばろー

 

 

FP(ファイナンシャルプランナー)とは

人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。

日本FP協会より

FPとはどんな資格なの??

「ファイナンシャルプランナー」という資格名は聞いたことがあっても、

ざっくり「何かお金の勉強をするらしい……。」というイメージではないでしょうか。

「お金」と一言でいっても、

身近なところでは、お財布の中にある現金ですね。

最近はキャッシュレス決済を思い浮かべるかもしれないですね。

他にも、預金、税金、株式投資、など……。

ファイナンシャルプランナーは、これらの幅広いお金のうち、以下の6つの分野を扱います。節約から税金、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続まで、ありとあらゆるお金のエキスパートということですね。

1. ライフプランニングと資金計画
2. 金融資産運用
3. タックスプランニング
4. リスク管理
5. 不動産
6. 相続・事業承継

この資格何に役立つのか??

ファイナンシャルプランナーの知識は、ビジネスシーンでも大いに活用することができます。
特に金融業界、不動産業界では、業務上でFPの知識が役立つこともしばしば。
キャリアアップのため取得する人もいるようです。

さらには、知識を活かして独立開業の道、という選択肢もあるようですが…

つる夫の場合は、自分の生活に役立てるために取得しました。

保険に入った方がいいの?
マイホームを買うには?
貯蓄や投資はどのようにすればいいの?
子どもが生まれたら、教育費はいくら?
年金だけで老後の暮らしは大丈夫?

様々なお金の不安を少しでも取り除けるのならGood!ですね。

 

 

参考書の記事はこちら

 

記:
コメント機能追加しました!
メールアドレスの記入は必要ありません。
気になったことがあれば、コメント頂けると嬉しいです。🐘🏀

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA